
少し前ですが、武蔵小山の西海というお店でちゃんこ鍋をいただいてきましたー
ここは何度もお世話になっていて、寒い時期になると必ず行くお店です。
鍋もおいしいんですが、刺身や焼き鳥など、サイドメニューも美味ですよ〜
▼お店の外観。屋体風のところでは、焼き鳥を焼いてて、お土産もできます
▼まずは、お通しのもつ煮。昔から定番の一品。これを食べると西海に来た、という気分になります
▼飲みものがやってきました!キリンラガー
▼キュウリのニンニクみそ添え、その名も「ドスQ」。みそがおいしすぎてとまらないです
とりあえず、空腹が落ち着いたところで、飲み物を片手に今後の方針を検討します。
まだ、いくつかつまみをいただいて、最後を鍋でシメるか、鍋をメインに据えて、最後にうどんや焼きおにぎりもいただくか。
鍋が1人前でも、結構なボリュームなので、つまみを食べ過ぎると、鍋のあとのシメが厳しくなります。
メンバーとの協議の末、早めに鍋をオーダーして、焼きおにぎりまで行こう、という方針で落ち着きました。
▼鍋がまいりました
ちゃんこ鍋の味は、しょうゆ、みそ、塩、キムチの4つのうち、一つを選びます。
今回はベーシックにしょうゆをチョイス。
▼ひとりづつ、胡麻入りの器をもらい、ごまをすります。
ごまの香ばしい香りと、具たくさんのちゃんこが、融合し激しいおいしさに〜
▼シメは巨大なやきおにぎり。普通のおにぎりの3倍くらいの大きさです。
ごっつぁんでしたー!