この前の週末、駒沢公園に行ってきました。
電車だと、下北沢から駒沢公園って、井の頭線で渋谷に出てから、田園都市線に乗り換えて、というルートなので、結構めんどいんですよね。
地図で見てみると、下北沢からそれほど遠くなさそうだったので、がんばって自転車で行ってみました〜
*自転車に乗りながら撮影してるので、少々手ぶれしております。
今回走ったルートと微妙に違いますが、次のgoogleマップのようなルートを載せておきます。

距離は5キロ弱くらいですね。

下北沢西口からスタートします。

西口の踏切を超えて、代沢の方向へ進みます。



住宅街を直進します。

高級感のある住宅が増えてきます。


この坂を下ると、緑道と交差します。北沢川緑道というそうです。
参考
北沢川緑道 – 世田谷区

右折して、緑道を進みます。環七方向に向かいます。


緑道沿いは、静かで住みやすそうですね〜。


環七通りに出たら、大森方面へ向かって、ひたすら直進します。




若林の踏切を渡ります。この線路は世田谷線ですね。



環七と246号線(玉川通り)の大きな交差点に出ます。そこを右折して、246を用賀方面へ進みますー。




駒沢大学駅の交差点まで来ました。あともう少しです。





左手にセブンイレブンがみえるところで、斜め右に分かれる道がありますので、その道を進みます。ちょっと細めの道です。

部活に向かうぽい学生さんたち

そして、駒沢公園に到着!

ランニングやサイクリング、散歩などを楽しむ人たちがたくさんいました。
たぶん所用時間はあまり変わらないのでは?と予想してましたが、下北沢西口から、駒沢公園まで30分くらいで到着しましたー!
これなら乗り換えなど考えると電車でいくより早いかもしれませんね。
ぜひ参考にしてください。